授業参観ありがとうございました。
昨日,授業参観と懇談会を行いました。2月半ばとは思えない暖かさで参観しやすい環境となり,多くの保護者の皆様にお越しいただきました。


1年生は「できるようになったことはっぴょうかい」を開きました。声をそろえての音読,1年間の学びの積み上げを感じました。


2年生もこの一年の学習の成果を発表しました。跳び箱,縄跳び,かけ算,太鼓,にぎやかな発表会になりました。

ひまわり学級では,学年ごとに学習の発表を行いました。紙芝居のコーナー。


3年生は総合的な学習の時間に調べた世界の国々についてプレゼンテーションを行いました。見せる工夫もされていて感心しました。


4年生も総合的な学習の時間で,グループ毎に福祉について調べたことを聞き合いました。感じたことをしっかり主張することができていました。


5年1組は国語の話合い。後半は話し合ったことを発表し,聞き合いました。2組は家庭科。ミシンを使ってランチョンマットを製作しました。お家の方も先生になってアドバイスしていただきました。ありがとうございました。

6年生は親子で卒業式に身に付けるコサージュ作り。体育館も寒くなくてよかったです。親子で卒業が近いことを感じるひと時となったのではないでしょうか。
この後は,各学年・学級で懇談会が行われました。お忙しい時期に来校いただきありがとうございました。
<< ホーム