2025年5月9日金曜日

1年生も元気に走ってます

 今日も暖かい春の一日となりました。

          

 今日は1年生が校庭でスポーツフェスティバルに向けてかけっこをしていました。


 あきらめずに全力を尽くし駆け抜けることが大切です。たくさん運動して,ますます元気な体にしていきましょう。


 6年生の教室の前には,修学旅行についての掲示やパンフレットが並べてありました。

           

 スポーツフェスティバルと並行して修学旅行の準備も始まります。1カ月後,6月11日が修学旅行です。楽しみにしながら過ごしていきましょう。


 外国語教室では5年2組のお友達が外国語の学習。金曜日は,ALTの先生も一緒です。


 5年生になると,英単語や英文を書き写す活動も入ってきます。今日はアルファベットの導入,練習したアルファベットに丸を付けてもらっていました。


 話せる英文,英単語を増やしていくのが外国語の学習です。恥ずかしがらずにどんどん取り組んでほしいと思います。


 ALTの先生は子供たちが英語に興味を持つきっかけにと,楽しいクイズや外国語の文化の紹介などさまざまな工夫をしてくれています。


 5年1組は学級活動。話し合いを行っていました。担任の先生に助言してもらいながら,自分たちで話し合いを進めていて頼もしい限りです。


 5年生の教室前には,スポーツフェスティバルに向けて目標を持って取り組めるようはたらきかけがされていました。5年生はソーラン節の練習をしていました。


 3年1組は国語のお勉強。学習した国語辞典の使い方をいかして,自分たちで意味調べに取り組んでいました。


 辞典の使い方は言葉の仕組みを理解する良い機会となります。たくさん調べてほしいと思います。