1年生を迎える会
1年生が入学してちょうど2週間が経ちました。今日は児童会の行事「1年生をむかえる会」を行いました。
6年生のお兄さん,お姉さんに手を引かれ,大きな拍手に迎えられた1年生。花のアーチは4年生のお友達が担当しました。
昨年度の計画委員のお友達がお迎えの言葉を担当しました。
クイズや鍵盤ハーモニカの演奏,縄跳びの技の披露など,工夫を凝らしたお迎えに1年生のお友達も大満足の様子でした。
6年生からは,学校クイズ。簡単なのかなと思いきや,私も知らなかったことがあり,大人も学びを得た発表でした。
1年生のお友達はスクリーンに映し出される問題を見て,〇か×で解答します。夢中になって取り組みました。
上級生から歓迎のプレゼントです。2年生のお友達からは,昨年育てたアサガオの種をもらいました。お家で育ててみてくださいね。
3年生のお友達からは,図工の時間に作成した動くおもちゃをいただきました。だいじに遊んでみてね。
4年生のお友達は花のアーチで歓迎。5年生のお友達からは,生活科の学校探検で使う学校マップをプレゼントされました。
6年生のお友達からは,教室で歌えるようにと校歌と児童会の詩の歌詞カードを贈られました。たくさん歌って,覚えましょうね。
1年生のお友達も頑張りました。元気な挨拶と楽しい歌でお礼をしました。
ちょっと緊張するかなと思いましたが,みんなニコニコ,元気に体を動かして喜びを表現することができました。
上級生のお友達からは惜しみない拍手が贈られました。
再び花のアーチをくぐり,自分たちの足で堂々と会場を後にした1年生。全校児童が揃うのは今日が初めてです。これで,みんな仲間。これからみんなで仲良く頑張っていきましょう。
<< ホーム