2024年9月27日金曜日

野外活動結団式

 【1年生の外国語】


 毎週金曜日はALTの先生の来校日です。今日は1年生も外国語の活動をしました。ALTの先生は朝から昇降口に立って子供たちに声をかけてくれるので,1年生のお友達もすっかり顔なじみなのです。


 英語担当の先生,ALTの先生,担任の先生と一緒に,色の言い方を使って楽しく活動しました。


 1年生のお友達はALTの先生についてgreen! yellow!等と元気に活動していました。


【向山美術館】

 先日授業の様子を紹介した2年生の図工の作品が完成していました。水族館の思い出をクレヨンで表現し,絵の具を使った技法で仕上げた作品です。


 心に強く残った思い出と新しく学んだ表現技法が本当によくマッチした素晴らしい作品がたくさん出来上がりました。


 今日紹介したのは2年2組の作品です。参観日の際にじっくりご覧ください。


 絵本の挿絵のように,上手に水の中の世界が表現されています。


 美術館の中で勉強しているかのような教室でした。


【野外活動結団式】


 5年生は来週月曜日から泉ヶ岳で野外活動を行います。今日は4時間目に結団式を行いました。


 司会進行も自分たちでしっかり準備して行います。


 各班代表のお友達が楽しみにしている活動を発表しました。登山,キャンプファイヤー,野外炊飯,いろいろなプログラムが予定されているようです。



 同行する先生たちの紹介。教頭先生や教務主任の先生,保健室の先生も参加します。



 参加した5年生のお友達の様子を見ていると,活動に向けた心の準備はもうすっかりできているようです。お話を聞く姿勢も大変すばらしかったです。


 代表のお友達が抱負を発表しました。みんなで声を掛け合い,励まし合い,力を合わせて,安全で楽しい野外活動にしてほしいと思います。5年生,応援しています!
 活動の様子は,5年生が戻ってきたら紹介したいと思います。