2024年9月25日水曜日

2年生の給食試食会

  昨日,2年生の学年PTA行事で給食試食会を行いました。


 向山小自慢の自校給食。作り手の顔が見える,調理するにおいが廊下に伝わる,これが魅力だと思います。4時間目に栄養教諭の先生から学校給食について保護者の皆様にお話をしました。



 その後は各教室でお家の方と一緒に楽しく美味しく給食を食べました。子供たちにとっては特別な時間になったようです。参加された保護者の皆様,向山小の給食はいかがでしたか。今度は和食も味わっていただきたいと思います。お忙しい中,参加していただきありがとうございました。また,2年生のPTA役員さん,調整などお疲れさまでした。ありがとうございました。


 こちらは先週行われた5年生の調理実習の様子です。お味噌汁を作りました。


 出汁は煮干し,具は大根,じゃがいも,わかめです。来週に控えた野外活動で野外炊飯をするので,その事前練習にもなりました。



 チームワークの良さが5年生のよいところ。協力,分担して調理を進めました。


 お椀はこうやって持ち上げて食べるんですよ,食べ方の指導もありました。


 お楽しみの試食。どの班も満足行く出来栄えだったようです。私もごちそうになりました。お出汁が効いて美味しかったです。ごちそうさまでした。


 美味しさが伝わる表情。家庭科は学んだことを家庭で実践することが大切です。ぜひお子さんと一緒にお味噌汁を作ってみてほしいと思います。