陸上記録会への道5 向山高校陸上部の陸上指導
8月28日,9月6日と行われた向山高校インターンシップ,向山高校陸上部の先輩方による陸上指導。今日は3回目,最終回です。
1回目に来ていただいた1・2年生の先輩方はまさに今,新人戦に出場しているので,今日も3年生の先輩方に指導していただきました。
高校生の皆さんも「小学生は吞み込みが速い!」と喜んでいたそうです。
記録を伸ばす,タイムを縮めるコツにつながる技術指導をいっぱいしていただきました。
誰もケガをしたり,具合が悪くなったりすることがなく進めることができてよかったです。
回を重ねるごとに姿勢に力強さ,たくましさが感じられるようになりました。
向山高校の校長先生,教頭先生にも練習会の様子を参観(応援)していただきました。暑い中,毎回ありがとうございます。
ハードルも決まった歩数で姿勢よく跳びこすことができるようになってきました。
ボールを投げる姿勢にしなやかさが感じられるようになりました。
リレーはバトンパスの上手なやり方を子供たちにわかりやすく繰り返し指導していただきました。大会まで2週間,教わったことを大切にして練習していきます。向山高校陸上部の皆さん,子供たちのために本当にありがとうございました。
教室をまわっていると,4年生の教室に紙で作ったたくさんの恐竜を発見しました。よくできています。
教室がジュラシックパークみたい。
<< ホーム