2024年9月3日火曜日

陸上記録会への道2

 今日は昨日に比べてずいぶんと涼しく感じました。


 5年1組では家庭科の学習。裁縫セットを使って手縫いの練習中です。


 自分の名前を塗ったり,ボタンを着けたりして小物作りをしていました。


 玉止め・玉結びの仕方を動画で確認しながら作業を進めるお友達もいました。


 みんなとっても楽しそうです。5年生から始まった家庭科の学習の様子でした。


 1年2組ではchromebookの使い方の学習。自分でパスワードを打ち込みます。


 火曜日はICT支援員さんが来校して,教室で子供たちにアドバイスしたり,職員室で先生たちに支援してくれたりします。とても助かっています。


 今日は朝の活動時間に陸上記録会の練習をしました。


 今日紹介するのは走り幅跳びの練習の様子です。
 

 今は自分に最適な助走の距離を確かめている段階でした。


 それでも高く跳んで,3m後半の記録を出すお友達もいました。これからの伸びが期待できます。
 今日は3年生のお友達が総合的な学習の時間に地域の愛宕神社に校外学習に出かけました。その様子は後日紹介できればと思います。