1学期後半スタート!
長くて暑い夏休みが終わり,静かだった学校に子供たちの笑顔が戻ってきました。暑さを考慮して,放送で朝会を行いました。夏休み中の大きな事故やケガの連絡もなく,今日は欠席するお友達も少なく,よい再始動となりました。
朝会後に教室をまわってみると,6年生の教室では作品や宿題の回収,新しい座席決めを行っていました。
5年生の教室では,来月末にある野外活動に向けてのお話や子供たちの夏休みの思い出を聞き合う等,終始楽しそうな様子でした。
4年1組では,提出物を集めていました。
4年2組では,夏休みの思い出を紹介し合うビンゴゲームをしていました。
久しぶりに会ったお友達と楽しくお話ができて,よいアイデアだなと思いました。
1年2組では,一つ一つ宿題や作品を先生に提出していました。
1年1組では,夏休みの思い出をビンゴゲームにして,みんなで紹介し合っていました。楽しそう。
2年1組では,リストから選んで夏休みの思い出を発表していました。話すのも聞くのも楽しい時間です。
ひまわり学級では畑の草取りと野菜の収穫が最初の活動でした。「たくさんとれたよ。」と見せてくれました。お日様をたくさん浴びてりっぱに育っています。
3年生は新しい係を決めていました。気持ちも切り替わりますね。
さっそく学習をスタートしたのは2年2組。復習から始まったようですが,みんなしっかり定着していたようです。
子供たちが夏休み中に取り組んだ作品もたくさん集まっているようです。どれも素敵なので,一部をちらっとご紹介しました。
明日からは給食も始まります。暑さに負けず,元気に登校してほしいと思います。
<< ホーム