2024年7月27日土曜日

お父さんの会(準備編)

  今年もお父さんの会の皆さんによる「流し素麺大会」が開催されます。



 もちろん向山小名物の竹林から竹を切り出し,長いコースを作るのです。明日の当日に向けて,今日は準備を行いました。



 子供たちも手伝って,正門横の竹林から竹を次々に切り出しました。



 余分な枝を切り落とすのは主に子供たちのお仕事でした。



 お父さんたちにノコギリの使い方を教わりながら,どんどん切っていきます。地域の大人の方と一緒に活動することに大きな意味があると思います。


 最も大切な作業,竹を縦に切って,素麺を流すコースを作ります。


 子供たちも手伝って,次々に竹を割っていきます。



 1年生のお友達もだんだん慣れてきました。お父さんたちの指導は的確です。


 お椀とお箸も竹で作ります。お椀はお父さんたちが竹の節の部分が底になるように機械を使って切り出していきました。



 子供たちは箸づくりに挑戦しました。130人分くらい作ります。


 お昼ごろに作業は終了。片付けとお掃除も皆で一緒に行いました。


 準備は整いました。明日,大人も子供もみんなで楽しい時間が過ごせるといいなと思います。参加していただいた地域の皆様,子供たち,大変お疲れさまでした。ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。