2024年7月2日火曜日

3年生のリコーダー講習会

  3年生のリコーダー講習会がありました。



 3年生から音楽の学習でリコーダーを使います。そこで,専門家の方をお招きし,リコーダーの講習会を行いました。



 最初はリコーダーの素敵な音色を存分に味わってもらおうと,子供たちが知っている曲をたくさんリコーダーで演奏していただきました。表情から子供たちが夢中になって聴いていることが伝わりました。


 リコーダーを上手に吹くために大切なことを教わりました。指使いの基本や姿勢についてです。


 優しく,分かりやすく教えていただきました。みんな笑顔です。



 大切なコツを教わり,さあきれいな音を出してみましょう。



 教わった通りに吹くと,ほら,澄んだきれいな音が音楽室に響きました。


 講師の先生と一緒に吹いてみましょう。



 後半はいろいろなリコーダーを紹介していただきました。大きい!小さい!子供たちは目を輝かしていました。
 

 大きさの異なるリコーダーを同時に吹いて即興のハーモニーを披露していただきました。


 これからのリコーダー学習がますます楽しみになる1時間でした。


 講師の先生は東京からお越しいただき,1週間仙台市の学校をたくさん訪問するそうです。子供たちのためにありがとうございました。