2024年6月19日水曜日

修学旅行の思い出3

  修学旅行に出発してから1週間が過ぎました。今回は2日目後半の様子を紹介します。


 表磐梯とは全く別の表情を見せる裏磐梯が美しく見える五色沼に到着しました。


 きれいな水と高原の風を感じながらハイキングしました。


 鯉がたくさん。餌をくれるものと思い,水面に昇ってきます。


 その後,6年生は諸橋近代美術館を訪れました。ダリの作品のコレクションで知られる美術館です。


 裏磐梯を望む素敵なロケーション。とても静かな場所でした。


 リゾート地にある美術館,とても雰囲気のよい場所でした。


 一般のお客さんもいるので,観賞上の注意をお話していただきました。子供たちは静かな空間でダリの作品を興味深そうに鑑賞していました。しっとり落ち着いた時間が流れました。


 檜原湖でもきれいに夏の空が広がっていました。学年で集合写真を撮りました。気持ちのいい青空を背景によい写真が撮れたことと思います。



 その後,救命胴衣を身に付け,モーターボートで檜原湖から裏磐梯や湖の眺めを味わいに出発です。



 爽快感とスリルに皆大喜びでした。


 檜原湖のレストハウスで最後のお食事です。歩いたり,モーターボートに乗ったりしてお腹がすきました。みんなでソースカツ丼をいただきました。
 こうして2日間の修学旅行は終わりました。子供たちの心の中に長く残る思い出ができるとよいと思います。