修学旅行の思い出1
6月11日・12日に6年生のお友達が会津・猪苗代方面に修学旅行に出かけてきました。
最初に向かったのは鶴ヶ城です。学級毎に記念写真を撮りました。
天守閣の見学から自主研修がスタートしました。
子供たちは班ごとにお城の展示を見てまわりました。
天守閣からは夕方の目的地,飯森山も眺めることができました。小雨が降っていましたが,徐々にやんでくれて,無事に自主研修を進めることができました。
武家屋敷でガラス絵彫りに挑戦したお友達。きちんと下書きを考えてきていて,旅の思い出になる作品にしようと集中して取り組んでいました。
会津伝統の慶山焼きで手びねり体験をしたお友達。子供たちの作品は職人さんに焼いていただき,後日送っていただくことになっています。楽しみですね。
会津と言えば赤べこです。赤べこの絵付けに挑戦したお友達。何人かに見せてもらいましたが,こちらも完成度の高い,いつまでも大切にしていたい赤べこに仕上がっていました。
蒔絵に挑戦したお友達。職人さんの指導を受けながら,素敵な作品に仕上げました。飾っても使ってもよい,旅の思い出ができました。
野口英世ゆかりの喫茶店や会津ならではのソースかつ丼やお蕎麦など,活動班ごとにお店を訪ねました。
<< ホーム