2025年5月27日火曜日

週明けの学習の様子から

  土曜日のスポーツフェスティバルには多くの方にお越しいただきました。大変にありがとうございました。まなびポケットの配信にありましたようにご感想をぜひお寄せください。


 今日は2年2組のお友達が先日植えたミニトマトの苗の観察記録をとりました。


 chromebookのカメラで撮影し,ロイロノートの機能を使って先生に提出します。


 記録の蓄積ができ,いつでも振り返ることができるのだそうです。別の時間にじっくり葉の様子を観察することもできそうです。


 子供たちはこれくらいの作業は朝めし前のようで,先生の助けを借りずとも自分たちで提出することができていました。さすが,「かわいいだけじゃ」ない,ですね。


 4年1組では算数の練習問題に取り組んでいました。お友達にアドバイスしたり,お友達と相談したりして和やかに学習していました。


 お友達に説明することで自分の考え方を整理できます。お友達から教わることで解き方の確実な理解につながります。


 解き終えたら担任の先生に確認してもらっていました。


 5年1組では音楽の学習。お友達と拍の取り方を工夫する学習でした。


 Chromebookに映し出された楽譜を見ながら,リズムの確認をし,グループで練習します。



 こちらのグループでは弱い拍と強い拍を手拍子をする位置を変えながら強弱をつける方法を生み出していました。楽しそうに学習が進みました。