ミシンボランティアさんに感謝です
青森県をはじめ日本海側では大変な大雪に見舞われている今年の冬です。今朝は仙台市でも積雪となりました。
校庭も真っ白になりました。休み時間には,子供たちが久しぶりの雪遊びに夢中になっていました。
図書室の前には,12月の図書まつりしおりイラストコンクールの入賞作品が飾られています。みんなとっても上手です。
各学年の代表作品も展示されていました。
1年生の国語の学習。絵を見てお話を作る学習。作品はモニターに映し出して紹介されます。字に力があり,長い文章を書くことができるようになってきました。担任の先生も驚いていました。
5年生のお友達は家庭科の学習でミシンを使います。ミシンボランティアさんが10名も集まってくれました。
ミシンを使うのは初めてですが,ボランティアさんのアドバイスを受けながら,手順を確認して丁寧に取り組んでいました。
学校支援地域本部の皆さんや小1サポーターさん等がボランティアさんとして参加してくださいました。雪の中,子供たちのためにありがとうございます。
ランチョンマットやティッシュケース等,自分で作りたいものを決めて取り組んでいるようです。使う物を作ることは楽しいものです。
今回は始まったばかりなので,ミシン作業に入る前の作業をするお友達もいました。
これからも数名ずつお手伝いをしていただけるようです。おかげで学習がスムーズに進みました。
<< ホーム