2024年12月10日火曜日

3年2組の研究授業

  3年2組で国語の研究授業を行いました。


 全校の先生たちが授業を参観しました。3年2組のお友達はちょっぴり緊張したようですが,日頃の学習の成果を発揮して頑張りました。


 「すがたをかえる大豆」で読み取ったことを生かして,自分たちで説明文を作る学習です。


 その食べ物が苦手なお友達に,教科書のように加工したり調理したりして食べることができることを紹介する文章を作ります。今日は調べたことをどんな順序で組み立てるか考える学習でした。お友達と相談したり…


 クロムブック上のアプリで順番を並び替えて自分で考えたり…


 短冊の順番を並び替えて紹介する順序を考えたりしました。


 本校の研究テーマは「振り返り」がキーワード。授業の最後には,今日の学びを自分で振り返り文章にして記録します。学習の積み重ねが残ります。



 放課後には先生たちが集まって事後検討会を行い,今日の授業の成果と課題について協議しました。


 こちらは業間休み時間の図書室。図書まつりは今日も大賑わいです。


 本を借りたお友達は図書委員会作成のくじを引き,子供たちが作ったしおりがもらえるという仕掛けです。お昼の校内放送では,今年度100冊以上本を借りたお友達の紹介が行われていました。図書まつりは金曜日まで続き,図書室は今週の向山小のホットスポットになっています。