3年生の学年PTA行事
3年生の学年PTA行事が行われました。親子で心肺蘇生(胸骨圧迫とAED)救命入門です。
太白消防署の方を講師に親子で心肺蘇生を体験しました。
消防士の挨拶を教わります。カッコいい!
ビデオを見ながら,倒れている方に遭遇した場合,119番通報とAEDの協力を呼びかけ,胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行うことを教わり,実際に器具を使って親子で体験しました。
3年生のお友達は初めて体験して感じたことをたくさん発表しました。
図書室では学校司書さんが90周年を祝う会の際に紹介した「わたしたちの向山」に付ける表紙を貼り絵で作ってくれています。まだ途中ですが素敵な作品になりそうです。完成したら,ぜひ多くの方に手にとって読んでいただきたいです。
市内ではインフルエンザで学級閉鎖の措置をとる学校も出てきています。寒くなってきましたので,週末体調に気を付けてゆっくりお過ごしください。
<< ホーム