2024年12月13日金曜日

1年生のリース作り

  1年生のお友達が,小1サポーターさんたちにも手伝ってもらいながら,リース作りをしていました。


 図工室には,中央公園に出かけて集めてきた松ぼっくりやどんぐり,紅葉した葉っぱ等,リース作りの材料がずらりと並べられていました。「どれを使おうかなぁ」,迷ってしまいますね。


 リースの材料は生活科で育てたアサガオのつるです。種を収穫した後のツルを自分たちで丸めて輪っかにしたそうです。素敵です!


 リボンを付けるお友達。


 葉っぱや木の実をホットボンドで止めてもらいました。


 小1サポーターさんにたくさん手伝っていただきました。いつもありがとうございます。



 作っているうちにどんどんアイデアが広がったようです。


 かわいい手作りリースの出来上がり。もうすぐ冬休みということを感じさせる時間でした。


 昇降口には,11月のいじめ防止キャンペーン期間に各クラスで話し合った,みんなが仲良くする工夫をまとめた「きずなアクション」が掲示されました。



 各学級で子供たちが話し合ったり実践したりしたことがまとめられていて,登下校時に子供たちが集まって読んでいました。学校にお越しの際はぜひご覧ください。