2025年1月8日水曜日

学校に元気な笑顔が戻ってきました

  1月8日(水),冬休みが終わり,学校に子供たちの元気な笑顔が戻ってきました。昇降口で子供たちから「あけましておめでとうございます。」と挨拶してもらい,感激しました。








 全学級で担任の先生が子供たちをあたたかく迎える準備をしていました。一部を紹介しました。


 朝会は,寒さと市内でインフルエンザが流行していることを受け,放送で行いました。巳年と干支,目標についてお話しました。


 3月の朝会では体育館にまたみんなで集まれたらいいなと思っています。


 6年生は学年集会からスタート。スチューデント・シティに向けてのお話がありました。


 冬休みの先生の過ごし方を紹介してもらいました。海上からの初日の出が美しくてびっくりしました。


 外国語教室の前にはALTの先生からのメッセージも飾られていました。



 5年生のお友達。グループごとに2025カルタをしていました。久しぶりに会ったお友達もいることでしょうから,よいウォーミングアップになりますね。とても楽しそうでした。

 
 こちらは3年生のお友達。新年の目標を硬筆の書き初めでしたためていました。きれいな字には書き手の思いがこもります。目標を書き記すのはとてもよい学習だと思いました。みんな真剣に,そして丁寧に書いていました。


 こちらも3年生のお友達。座席を移動しながら,お題を変えて自分のことをお話していました。これも久々に揃った学級の最初の時間としてはバッチリですね。どんなお話が聞けるか興味津々といった様子でした。


 1年生のお友達。冬休みの出来事を皆の前で紹介していました。春には2年生に進級します。たくさん発表できるように頑張っていきましょうね。


 休み時間の2年生。久しぶりに会った大好きな先生の周りに円ができていました。
 明日からは給食が始まります。まずは生活リズムをしっかり学校モードに戻しましょう。