2025年3月21日金曜日

生出小とのオンライン交流(5年生)

  5年生は学童農園での活動を生出小学校の5年生と一緒に行ってきました。春の田植え,秋の稲刈り,初冬の収穫祭…。そこで,オンラインで生出小のお友だちに感謝を伝えることになり,本日オンライン交流会にチャレンジしました。


 クロムブックのgoogle meetを使って繋ぎ,みんなが参加できるようテレビに画面を映し出して交流会を行いました。


 取り組んだのは5年2組のお友達です。最初は米作りに関するクイズを出題し,生出小の皆さんに答えてもらいました。


 直接顔を合わせているわけではなくても,この1年間に何度か会って交流を深めてきたので,思った以上にスムーズに会は進みました。


 生出小のお友達からのリアクションが励みになったことでしょう。


 続いて代表のお友だちによる演奏の披露。


 ルパン三世のテーマをリコーダーの二重奏で奏でました。


 しっかり聴いていただくことができました。あっぱれです!


 ゲームの部では,初めにしりとり。でも,進むたびに3文字,4文字と答えに条件が加わっていくというスリリングなしりとりです。お互いの学校で交互にしりとりを行い,みんなで回答を考えました。珍回答も飛び出しました。


 続いてのゲームはゼスチャーゲーム。5年2組のお友達が出題し,生出小のお友達に考えてもらいました。


 ちなみにこれはサンタクロースとトナカイを演じているところ。観ているお友達も笑顔になる楽しいクイズになりました。


 生出小学校のお友達から感想を話してもらいました。年度の最後に楽しい交流ができてよかったです。


 みんなで手を振ってお別れです。5年生の良いところが発揮された,気もちのよい交流会でした。


 ところでこれは5年生の作品バッグのイラストです。アーチストもいっぱいいるのですね。


 すごい作品バッグが出来そうです!さあ,月曜日は令和6年度最後の授業日ですよ!みんな元気に登校してください!