お話朝会
昨日の朝は春の湿った雪が積もり,学校も雪かきに追われました。子供たちも進んで手伝ってくれ,大変助かりました。お手伝いしてくれた皆さん,どうもありがとうございました。
前日の6年生を送る会の余韻が残る体育館で,3月のお話朝会がありました。6年生代表のお友達と,みんなで朝のあいさつ。
全校児童が集まるのは,この朝会が最後であることをお話しました。また,東日本大震災から14年が経過することにも触れないわけにはいきません。
今月の生活目標は「感謝の気持ちをもって学校をきれいにしよう」です。担当の先生からは,ラグビーワールドカップに出場した日本選手が,試合に敗れた後,ロッカールームをきれいにし,「ありがとう」の言葉を残して帰国したことが世界で称賛されたことに関連させて,年度末学校をきれいにして締めくくろうとお話しました。
朝会後に図工室の前を通りかかると,6年生のお友達の卒業制作でしょうか。色塗りをして乾かしてありました。
<< ホーム