2025年2月20日木曜日

向山・愛宕の森CS学校運営協議会

 コミュニティスクール学校運営協議会を開催しました。向山小学校は愛宕中学校と一緒に中学校区で学校運営協議会が設置されています。今回は愛宕中学校を会場に開催となりました。


 はじめに1年生の総合的な学習の時間「防災マップづくり」の授業が公開されました。


 今回は運営委員の皆さんが生徒たちのグループに入り,地域住民として防災マップ作りを一緒に行いました。


 中学生の視点による災害時に想定される危険個所は大人の私たちにも新しい視点を与えてくれました。有意義な学びの時間を共有することができました。


 後半では本日の授業を受けて,防災力を高めるために学校は,地域は,家庭は何ができるか話し合いました。


 小学生は防災力の基盤となること,例えば,地域の行事に参加する,親子で防災訓練に参加する,地域の大人子どもと顔の見える関係を築く,日頃から防災について話したり考えたりする,自分の言葉で発信できるようにする…等のことが大事になってくることを確認することができました。次年度の学校教育,防災教育に生かしていきたいと思います。