給食週間が終わりました
昨日の業間時間,図書室の様子です。
図書委員会では図書委員体験会を行っていて,昨日は1年生のお友達が図書委員さんのお仕事を体験しました。
先輩の図書委員のお友達に教えていただき,本の貸し出し作業に挑戦しました。
バーコードをピッ!気分は高学年なのでした。ますます本が好きになるのではないでしょうか。将来は図書委員会に入るのかな。
今日,5日間の給食週間が終わりました。今年は,毎日絵本にちなんだ献立が提供されました。
お昼の校内放送でも,毎日給食委員さんの企画番組が放送されました。この日はかみしばいを読んでくれました。
4日目は「しょうたとなっとう」という絵本に関連して,納豆と和食メニュー。どうしても和食の方が残食が多くなりますが,学校給食を通していろいろな食材を味わう経験を積み重ねてほしいと思います。
この日の放送では,各学年から給食の業者さんや給食室のスタッフに感謝のお手紙が贈られました。業者さんへのお手紙はスタッフが代理で受け取りました。
6年生のお友達からは,感謝の言葉とともに栄養教諭にお手紙が渡されました。
今日のメニューは向山小の給食で子供たちからも教職員からも大人気のカレーです。麦ごはんと一緒に美味しくいただきました。給食委員の皆さん,1週間張り切って取り組んでくれてありがとうございました。
<< ホーム