6年生の奉仕活動&地域の皆様による清掃活動
【6年生の奉仕活動】
いよいよ卒業式まで1週間となりました。先週7日(金)に6年生がお世話にんった校舎をきれいにする奉仕活動を行いました。
先生方に掃除してほしい箇所のアンケートを取って,清掃分担区を決めたそうです。
普段の清掃で手の届かないところを重点的にきれいにしてもらいました。
水は冷たいですが,流しもテキパキときれいにしていきます。さすが6年生!
水飲み場もごしごし擦って磨いてくれました。
保健室は砂ぼこりで窓が汚れているので窓掃除をしてもらっていました。
保健室の中も机を動かして大掃除。
6年生の皆さん,大変ありがとうございました。
【地域の皆様による清掃活動】
3月8日(土)午後から,施設開放で学校の校庭や体育館を使っていただいている体育振興会の団体,お父さんの会等,15団体80名(小・中学生含む)が集まって,体育館,体育館通路,昇降口の大掃除をしていただきました。
体育館は卒業式を迎えるので,体育倉庫の器具を全部出して掃除をし,ギャラリーもきれいにしてもらいました。ステージもきれいに拭き上げていただきました。
昇降口は側溝のふたを外して中にたまった砂もきれいに掃きとっていただきました。
くもの巣やほこりなど,一年の間についた汚れをきれいにしていきました。
<< ホーム