学習発表会(児童公開)・5年生の公開授業
今日は学習発表会(児童公開)がありました。2学期が始まってから練習を続けてきた子供たち。今日はお互いの発表を見合う機会です。
トップバッターの3年生。3年生から使用するリコーダーを使って,この半年の学習の成果を披露しました。
2年生。夏に開催されたパリオリンピックと関連させたステージ。おしゃれな衣装にも注目です。
1年生。向山こども園の皆さんも見守る中,国語や体育の学習の様子を音楽の調べに乗せて発表しました。
市音楽発表会で素晴らしい歌声を発表した4年生。更に発展させた内容のステージでした。合奏も見事でした。
5年生。明るい5年生らしさを前面に出した合唱と合奏を披露しました。生き生きとした躍動感にあふれる発表となりました。
トリは6年生。様々な楽器に挑戦した合奏。そして「こころの劇場」で観たミュージカルの曲を披露しました。6年生の思いが詰まったステージでした。
担当の先生から子供たちに大切なめあてについてお話がありました。仲間と協力して作り上げることができているか,音楽を楽しめているか,自分や他の人の良さを見つけることができたか…。今日の振り返りをもとに,土曜日は保護者の方・地域の方に向けて発表します。
11月6日(水),本校を会場に学級活動の授業公開がありました。太白区の先生方に授業を公開したのは5年2組です。
田植え・稲刈りを共にし,交流会を行った生出小のお友達にどうやって感謝を表すかについて話し合う授業でした。
たくさんの先生方が参観に訪れましたが,5年生のお友達はいつも通り,お互いを認め合いながら話し合いを進めることができました。
<< ホーム