2025年9月5日金曜日

陸上記録会への道(向山高校陸上部の先輩方との練習会)・ブックトーク

  昨日,向山高校陸上部の先輩方が来校し,6年生のお友達の陸上練習を指導してくださいました。


 先週のデモンストレーションで陸上を専門にやっている高校生におおいに刺激を受けた6年生,今日は種目ごとに分かれてたっぷり指導していただきました。


 専門的に取り組んでいる先輩方からのアドバイスを受け,子供たちも自分の種目に変化を感じたようです。


 今週は前半猛暑に見舞われ,疲れもたまってきたと思いますが,昨日は気持ちよく陸上の練習に取り組むことができました。


 スタートの姿勢が本格的になってきました。


 無理のないフォームを教わり,ボール投げの飛躍距離も伸びてきています。


 走り幅跳びも空中にふわりと舞い上がるような跳び方になってきました。



 今回は高校生の先輩から直接たくさんのアドバイスをいただきました。



 子供たちも先輩方との練習に慣れてきて,褒められるとうれしそうです。自分の走りや跳躍,バトンパス等が上手になってきたことを実感している子も多いようです。
 向山高校陸上部の皆さん,子供たちのためにありがとうございます。
 この練習会は来週もう1回予定されています。


 また,昨日は太白図書館の職員さんが来校し,4年生にブックトークをしてくださいました。


 ブックトークとは一つのテーマに沿って関連する本を紹介し,子供たちに読書の楽しさ・奥深さを知らせてくれる取組です。


 今回は「ぼくらはみんな生きている」というテーマで,命,生命,生きることに関連した本を紹介していただきました。


 日頃から学校の図書室でたくさん本に慣れ親しんでいる4年生だけに,どの本の紹介も大変興味深かったようです。


 これから少しずつ読書にふさわしい季節へと進んでいきます。ご家庭でも好きな本を話題に家族の団らんを過ごしてみてはいかがでしょうか。